投稿致します㊲ 建築士、ひとり言

 本年の全国大会(大阪)は、9月の開催何時もなら10月だから一月早い。  配慮か?動員か?
開催中の大阪万博睨みと推察するが。地区神社の祭事と、ビッタシ重なりどうし
ようもない中で大阪行きの航空券を手配した次第だ。『陸続きは車で』の信念を
曲げてまでの・・・・・・  
 話は飛ぶが、写真は伝建「佐原」 千葉は市原市出向きの帰路に再度立ち寄った。
平日だったせいか、極めて人通りも無く営業する店舗も半分? 人間って、我がままだ!
人が多いと五月蠅く感じ、少なければ少ないで、ハリ無く感じてしまう。
我ながら、困ったもんだ。佃煮を土産に帰ろう。
 ここまで来たら、『成田山新勝寺』佐原訪問と同じ日とは思えないほどに門前町
には観光客(60%は外国の方)が溢れて、車が思うように走れない。人気鰻屋さ
んの店先には長蛇の列、その目先で激しく身をよじるウナギ君が目打ちされ、斬
首、・・・『南無阿弥陀仏』 遠くで鐘の音と読経が聞こえる気がするが、『い
らっしゃい』『何名様ですか』 『ありがとうございました』の声にかき消され
る。 肝が冷える思いで見ていると、『お待たせしました、暖かい肝吸と肝焼き
です』 俺だけか? ご馳走様でした、成仏して下さい。
有難うなら、ニワトリ二十歳、芋虫十九で嫁に行く・・・・・・・・

関連記事

最近の記事 おすすめ記事
PAGE TOP